ここしばらく体調わるくてあらゆる希望が失われてる。ロッキーでもみればげんきになるだろうか。熱は下がったけど、頭痛がひどい。抗生物質とロキソニンで対症療法的に症状は緩和されてるけど、根本的に弱ってるのだろう。
やる気よこい。
ここしばらく体調わるくてあらゆる希望が失われてる。ロッキーでもみればげんきになるだろうか。熱は下がったけど、頭痛がひどい。抗生物質とロキソニンで対症療法的に症状は緩和されてるけど、根本的に弱ってるのだろう。
やる気よこい。
カーク・アセヴェドさんってめちゃくちゃベン・アフレックに似てない? でも、71年生まれか、タメやん。
ここ数日,どうもカゼをひいているらしく,全身がだるい&鼻水が止まらない.気に入っているワインレッドのニットタイが行方不明.そんなこんなですごく元気がない.スター・トレックみにいきたいよぉ.
デモグラフィー最新号で,台湾の研究者がJLPS使って固定効果で,居住形態と結婚意欲やってる.やられちまったなアアアアアアアアアア!
Abstract
Many single adult children in countries around the world live with their parents. Such coresidence has been thought to delay the transition to first marriage, although the exact reasons for the delay have not been sufficiently examined. Using panel data from Japan, we investigate whether changes in never-married adults’ residential status lead to alterations in their marital aspirations, courtship behaviors, romantic opportunities, and perceived obstacles to marrying. Our estimation of fixed-effects models helps address potential bias caused by single individuals’ selection into living in the parental home. The analysis indicates that living with parents is associated with a lower probability of forming romantic relationships, thereby decelerating the transition to first marriage. The never-married, however, do not desire marriage less, put less effort into finding romantic partners, or have fewer opportunities to meet potential partners when coresiding with parents. Overall, the findings suggest that living in the parental home increases never-married men’s contentment with their immediate social environment, whereas it decreases women’s psychological readiness to transition into adult roles, making both men and women less eager to settle into a romantic relationship.
Keywords
Parent-child coresidenceFirst marriageMarriage aspirationsRelationship formationJapanYu, Wei-hsin and Janet Chen-Lan Kuo, 2016, “Explaining the Effect of Parent-Child Coresidence on Marriage Formation: The Case of Japan,” Demography, 53(5): 1283–1318.
土曜、ジムいけんかった。ねむすぎた。今日、夕方いけるかなあ。
「THE MANZAI」 毎年の認定漫才師50組によしもと芸人が6割 統計学上は「あり得ないことではない」
2014年09月24日 14時53分
日本で最も面白い漫才師を決定する大会「THE MANZAI 2014」。8日に認定漫才師50組が発表され、23日(火・祝)には特別番組のフジテレビ「認定漫才師50組 大お披露目SP~今年一 番おもしろい漫才師は誰だ!?~」が放送された。今年で4年目となる同大会。過去の認定漫才師50組を調べてみると、知られざる数字が浮かび上がった。
まず、大会別エントリー数では2011年が1516組、2012年が1740組、2013年が1885組、2014年が1870組。そして認定漫才師50組に選ばれたユニットの事務所別では、2011年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが33組、その他の事務所が17組。2012年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが30組、その他の事務所が20組。2013年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが29組、その他の事務所が21組。2014年でよしもと・クリエイティブエージェンシーが30組、その他の事務所が20組という数字で、毎年よしもと勢が約6割、認定漫才師50組に選ばれている。
「お笑い賞レースが開催されると毎年、ネット上では“ヤラセ”や“事務所枠の存在”が指摘されていますよね。『THE MANZAI』は吉本興業が主催なので、認定漫才師50組に関しては毎年6割がよしもと勢っていうのは、“ヤラセ”を疑ってしまいたくなりますが、どうなんでしょうか」(芸能関係者)
確かに数字だけみれば“ヤラセ”や“事務所枠の存在”を疑ってしまう。客観的に判断するため、社会統計学が専門で慶応義塾大学の稲葉昭英教授に学問的な観点から意見を伺った。
「どこの事務所にも才能のある人が同じ確率で所属しているなら、50人の内訳は母集団(よしもと、その他)の人数比(漫才師組数の比)となりますが、吉本により才能のある人が多く在籍しているなら、この推計は当てはまりません」
よしもとはお笑い事務所としては日本最大の規模を誇り、芸人の人数も他の事務所と比べてみても圧倒的に多い。つまり、人数が多ければ「才能のある芸人」を輩出する確率も多くなるということか。ただ、4年間連続で6割という比率は非常に気になるところだ。
「才能がある芸人が事務所を移ることが簡単でないと仮定すれば、かつ才能ある芸人は毎年同じくらいの確率で出現すると仮定すれば、母集団における『才能ある芸人』の人数比はどの年次でもそれほど動きません。とすれば、母集団における『才能ある芸人』の比率が4年間ほぼ50組の中に示され続けてきた、とみなすことは可能です。たとえば、東大合格者に占める開成高校出身者の比率がそれほど変化しないのと同じようなものですかね。統計学的にはあり得ないことではないとい思います」
案外、統計学的には驚愕の数字ではないという回答だった。とすれば、“ヤラセ”というよりも、むしろ毎年一定の割合で「才能のある芸人」を輩出し続けているよしもとは、やはり相当レベルの高いお笑い事務所ということになる。よしもと恐るべし!
構造と変動、それだけを考えたら途端に世界がシンプルにみえてきた。
Stataでイベントヒストリー.例によって俺用.
ロングデータを作るには,reshape long でフィルターかける方法と,リスク観測期間分だけ expand する方法があるんだけど,どっちがいいんだろうね.結局,どっちにしても細かいところは brow しながら試行錯誤しないとだめですね.リスクの基底時間が単純な初婚とか初交だったらいいんだけど,離職や離婚はカウントするのがめんどいですね.
// JGSS-2009LCSの.csvを用意する
// ワイドデータを作るset more off
// 従属変数をつくる
// 問57 2「同居期間なし」と9無回答をドロップ
tab ptlvtgl
drop if ptlvtgl > 1
tab ptlvtgl
// ここで2674人// 1回目の同居期間終了年月に2「現在まで」と9無回答をドロップ
tab plv01ong
drop if plv01ong > 1
tab plv01ong
// ここで2106人//離家年齢を特定する
generate leaving_home_age = 0
replace leaving_home_age = plv01eny – dobyear
tab leaving_home_age
// 13歳で離家しているidをドロップする
drop if leaving_home_age == 13
tab leaving_home_age
// これたぶんちゃんとクリーニングされてないよな…….// センサリングの処理
// 左センサー欠損
// 親との同居期間の終了年(俺的離家)に
// 具体的に答えてない9999をドロップ(4人)
tab plv01eny
drop if plv01eny == 9999
tab plv01eny
// ここで2102人// 右センサー欠損
// 親との2回目の同居期間の開始年(俺的帰家)に
// 具体的に答えてない9999をドロップ(13人)
tab plv02sty
drop if plv02sty == 9999
tab plv02sty
// ここで2089人// 帰家イベント生起ダミーを作る
gen returning_home = plv02
recode returning_home 2 = 0
tab returning_home
// ここで464人が帰家経験者// 生存時間を作る
// リスク終了年 – リスク開始年
tab plv02sty
gen lisk_end = plv02sty
// 2回目の同居開始8888非該当のひとたちは
// 調査時点においても「実家に帰ってきてない」人たちなので,
// この人たちを右センサーする
recode lisk_end 8888 = 2009
tab lisk_end
gen survival_time = lisk_end – plv01eny
tab survival_time
// 0になってる人たちを1年以内にする
recode survival_time 0 = 1
tab survival_time// 独立変数
tab sexa
gen male_dummy = 0
recode male_dummy 0 = 1 if sexa == 1
tab male_dummytab dobyear
gen cohort = 0
recode cohort 0 = 1 if dobyear > 1972
tab cohorttab tp5loc15
generate urban_scale = tp5loc15
recode urban_scale 9 = .
tab urban_scaletab opffix15
generate household_income = opffix15
recode household_income 9 = .
tab household_income
recode household_income (1 = 1) (2 = 1) (3 = 2) (4 = 3) (5 = 3)
tab household_income// ダミー変数つくっとく
drop household_income_rich
gen household_income_rich = 0
gen household_income_avarage = 0
gen household_income_poor = 0
replace household_income_rich = 1 if household_income==3
replace household_income_avarage = 1 if household_income==2
replace household_income_poor = 1 if household_income==1
tab household_income_rich household_income
tab household_income_avarage household_income
tab household_income_poor household_incomegen siblings = xnumbroe + xnumsise + xnumbroy + xnumsisy + 1
recode siblings 397 = .
tab siblings
recode siblings (1=1) (2=2) (3=3) (4=4) (5=4) (6=4) (7=4) (8=4) (9=4)
tab siblings// 離家理由をつくる
// 進学離家 高等教育在学開始年と離家年が一致していれば1
tab plv01eny
tab sch01sty
gen leaving_home_reason_school = 0
recode leaving_home_reason_school 0 = 1 if plv01eny == sch01sty
tab leaving_home_reason_school// 就職離家 働きはじめた時期と離家年が一致していれば1
// tab plv01eny
// tab jb01sty
// gen leaving_home_reason_job = 0
// recode leaving_home_reason_job 0 = 1 if plv01eny == jb01sty | plv01eny == jb02sty | plv01eny == jb03sty
// tab leaving_home_reason_job
// tab leaving_home_reason_job plv01eny
// 闇を感じる// 結婚離家
tab plv01eny
tab mrg01sty
gen leaving_home_reason_marriage = 0
recode leaving_home_reason_marriage 0 = 1 if plv01eny == mrg01sty
tab leaving_home_reason_marriagegen lhr = 0
recode lhr 0 = 1 if leaving_home_reason_school == 1
recode lhr 0 = 2 if leaving_home_reason_marriage == 1// ラベル
label define male_dummy 1 “male” 0 “female”
label values male_dummy male_dummylabel define cohort 1 “1973-1980” 0 “1966-1972”
label values cohort cohortlabel define urban_scale 1 “metropolis” 2 “city” 3 “town” 4 “village”
label values urban_scale urban_scalelabel define household_income 1 “less than the average” 2 “average” 3 “more than the average”
label values household_income household_incomelabel define siblings 4 “4 or more”
label values siblings siblingslabel define lhr 1 “school” 2 “marriage” 0 “others”
label values lhr lhr
// 記述的分析
stset survival_time, failure(returning_home == 1) id(id)
stsumsts list
sts graph, failurests graph, failure by(male_dummy)
sts graph, failure by(cohort)
sts graph, failure by(edu)
sts graph, failure by(household_income)
sts graph, failure by(urban_scale)
sts graph, failure by(siblings)
sts graph, failure by(lhr)
// ここからロングにする作業
expand survival_time
sort id
by id: generate t = _n
generate event = 0
by id: replace event = returning_home if _n==_N
tab t// 年齢をぶち込む必要
tab leaving_home_age
generate age = 0
replace age = leaving_home_age if t==1
replace age = leaving_home_age+t-1 if t~=1
tab age// リスク観測期間ダミーをつくる
gen t1 = 0
replace t1 = 1 if t==1
gen t2 = 0
replace t2 = 1 if t==2
gen t3 = 0
replace t3 = 1 if t==3
gen t4 = 0
replace t4 = 1 if t==4
gen t5 = 0
replace t5 = 1 if t==5
gen t6 = 0
replace t6 = 1 if t==6
gen t7 = 0
replace t7 = 1 if t==7
gen t8 = 0
replace t8 = 1 if t==8
gen t9 = 0
replace t9 = 1 if t==9
gen t10_14 = 0
replace t10_14 = 1 if t>=10 & t<=14
gen t15_19 = 0
replace t15_19 = 1 if t>=15 & t<=19
gen t20_26 = 0
replace t20_26 = 1 if t>=20 & t<=26/*
forvalues i = 1/26 {
gen t`i’=t
replace t`i’=1 if t`i’==t
replace t`i’=0 if t`i’~=t
}forvalues i = 1/26 {
drop t`i’
}
*/logit event t2 t3 t4 t5 t6 t7 t8 t9 t10_14 t15_19 t20_26 ///
male_dummy age dobyear siblings household_income_rich household_income_poor urban_scale// 離散時間ロジットモデル
logit event t2 t3 t4 t5 t6 t7 t8 t9 t10_14 t15_19 t20_26 ///
leaving_home_reason_school leaving_home_reason_marriage male_dummy age dobyear siblings household_income_rich household_income_poor urban_scale
Stataで値ラベルをはりまちがえたときは modify オプションを使う.
label define cohort 1 “1973-1980” 2 “1966-1972”
label values dum_birth_cohort cohortlabel define cohort 1 “1973-1980” 0 “1966-1972” , modify
label values dum_birth_cohort cohort
とりあえず困ったらwikiをみたらだいだい書いてある.
http://www.lightstone.co.jp/stata/manual_en.html
http://www.stata.com/bookstore/data-management-reference-manual/
http://www.stata.com/manuals14/dlabel.pdf
ただ,2が1966-1972という定義がはりついたままなので,replaceオプションのほうがいいかも.
わけわからんくなるので,最初からやり直しが吉.
ん,家族社会学会まであと9日しかないの?
Stata でイベントヒストリー分析.イベントヒストリー用のコマンドとかあるんだろうけど,よくわからないのでわりとアナログにやってます.
* JGSS-2009LCSの.csvを用意する
set more off
* 従属変数をつくる
* 問57で2「同居期間」と9無回答をドロップ
tab ptlvtgl
drop if ptlvtgl > 1
tab ptlvtgl* 1回目の同居期間終了年月に2「現在まで」と9無回答をドロップ
tab plv01ong
drop if plv01ong > 1
tab plv01ong
* ここで2106人* センサリングの処理
* 左センサー欠損
* 親との同居期間の終了年(俺的離家)に
* 具体的に答えてない9999をドロップ(4人)
tab plv01eny
drop if plv01eny == 9999
tab plv01eny
* ここで2102人*右センサー欠損
* 親との2回目の同居期間の開始年(俺的帰家)に
* 具体的に答えてない9999をドロップ(13人)
tab plv02sty
drop if plv02sty == 9999
tab plv02sty
* ここで2089人* 帰家イベント生起ダミーを作る
gen returning_home = plv02
recode returning_home 2 = 0
tab returning_home
* ここで464人が帰家経験者* 生存時間を作る
* リスク終了年 – リスク開始年
tab plv02sty
gen lisk_end = plv02sty
* 2回目の同居開始8888非該当のひとたちは
* 調査時点においても「実家に帰ってきてない」人たちなので,
* この人たちを右センサーする
recode lisk_end 8888 = 2009
tab lisk_end
gen survival_time = lisk_end – plv01eny
tab survival_time
* 1ずつ足す
replace survival_time = survival_time + 1
tab survival_time* 記述的分析
stset survival_time, failure(returning_home == 1) id(id)
stsum
recode opffix15 9 = .
recode tp5loc15 9 = .
label define sex 1 “male” 2 “female”
label values sexa sexsts graph, by(sex)
sts graph, by(edu)
sts graph, by(opffix15)
sts graph, by(tp5loc15)* 離家理由をつくる
* 進学離家 高等教育在学開始年と離家年が一致していれば1
tab plv01eny
tab sch01sty
gen leaving_home_reason_school = 0
recode leaving_home_reason_school 0 = 1 if plv01eny == sch01sty
tab leaving_home_reason_school* 就職離家 働きはじめた時期と離家年が一致していれば1
tab plv01eny
tab jb01sty
gen leaving_home_reason_job = 0
recode leaving_home_reason_job 0 = 1 if plv01eny == jb01sty | plv01eny == jb02sty | plv01eny == jb03sty
tab leaving_home_reason_jobtab leaving_home_reason_job plv01eny
* 闇を感じる* 結婚離家
tab plv01eny
tab mrg01sty
gen leaving_home_reason_marriage = 0
recode leaving_home_reason_marriage 0 = 1 if plv01eny == mrg01sty
tab leaving_home_reason_marriagegen lhr = 0
recode lhr 0 = 1 if leaving_home_reason_school == 1
recode lhr 0 = 2 if leaving_home_reason_job == 1
recode lhr 0 = 3 if leaving_home_reason_marriage == 1
sts graph, by(lhr)
© 2024 CITY COUNTRY CITY
Theme by Anders Noren — Up ↑